したい&知りたい!

イリャヴ/ヴァゴス/アヴェイロ(Ílhavo/Vagos/Aveiro)

ポルトガル、アヴェイロ・ヴァゲイラで魚を買う

我が家はポルトガル内陸部の町にあります。魚類を買おうと思うと、近くのスーパーに足を運ぶことになります。普通のスーパーであっても、魚介類は基本的に氷の上に一匹単位で並んでいて、日本のスーパーでパックに切り分けたちまちまと並ぶ魚と比較すると、そ...
税金・社会保険・お金関連

最近、ポルトガルへの移住ってどうなの?ー税法上の影響

最近、ポルトガルでは移住政策の動きが激しいですね。10月末ポルトガル居住の外国人にはお馴染みの移民局SEFが消滅し、その作業が今年新設されたAIMAをはじめとするいくつかの既存機関に引き継がれることになりました。今後は、居住許可の申請はAI...
ポルトガル北部ドウロ

ドウロ地方、秋の味覚大集合!

昨日、夫がスプマンテで有名なタヴォラ・ヴァローザ(Távora-Varosa)地方に仕事で行くというので、今日はどんなスプマンテが飲めるかな~、と心待ちにしていたら、何とドウロ地方ラメーゴ(Lamego)に住む同僚から、彼が所有する畑で採れ...
税金・社会保険・お金関連

ポルトガルの税理士独占業務の行方

あれは今年5月。ポルトガルの税理士協会に、「現在税理士の関与が義務づけられている独占業務を任意としたい」という政府の意向が伝えられ、それに税理士協会が猛反対しているというニュースを見かけました。ポルトガルでは、記帳業務や税務申告などをする人...
サッカー

ポルトガルのサッカー青田刈り2

この夏息子の周辺が何となくざわざわ。一つ目は進学。この9月から息子は現地公立校の5年生。小学校が6年生まである日本とはシステムが異なり、こちらは4年生までが一区切り、その後5年生からは別の学校に進学します。4年生ももう終わりという頃、5年生...
サッカー

ポルトガルの子供達は休みの日に何をするのか?

皆さん、夏休みいかがお過ごしですか?ポルトガルの公立小学校の夏休みは、大体6月最終週辺りから9月初旬までの約2か月半超。しかも、学年の変わり目なので、宿題もありません。新学期が始まればこのほか、冬はクリスマス前から年明けまで、春はイースター...
日々の生活

ポルトガルで引っ越しするなら知っておいたらいいこと

今日は、タイトル通りポルトガルで引っ越しする場合に気を付けなければならないことについて、備忘録を残したいと思います。何じゃそりゃ?!と思いますよね?でも、備忘録を残しておいたら誰かの役に立つとのではと思うくらい、ポルトガル独特の事情?でこの...
教育

情けなや、我がプレゼン力

昨日、今年のプレゼン納めをして来ました。性格上プレゼンは苦手、もともと動きのよくない頭が人前だと機能障害を起こして真っ白。人前で体を動かすだけならまだしも頭はてんで自信なし…。特にポルトガル語の会計・ファイナンス関連のテクニカルタームを使っ...
サッカー

ポルトガルのサッカー青田刈り

皆さん、ワールドカップ盛り上がってますかー?残念ながら日本は敗退してしまいましたが、世界に伍する日本なりの戦いぶりを見せつけて大会を大いに盛り上げてくれましたね!このワールドカップ中は、送られてくるメールや日々の会話にもサッカーネタが添えら...
税金・社会保険・お金関連

海外源泉利子の二重課税回避ー所得税法上の居住者証明の発行

今年に入って(日本以外の)各国が利上げを開始し、預金にも目に見える形で利息がつくようになりましたね。そんな中、先日、ポルトガル国外に持っている口座について、所定の申告書を提出しないと12月から利息につき所得税の源泉徴収が行われますよー、と申...