ポルトガル北部ドウロ

ポルトガル北部ドウロ

ドウロ地方、秋の味覚大集合!

昨日、夫がスプマンテで有名なタヴォラ・ヴァローザ(Távora-Varosa)地方に仕事で行くというので、今日はどんなスプマンテが飲めるかな~、と心待ちにしていたら、何とドウロ地方ラメーゴ(Lamego)に住む同僚から、彼が所有する畑で採れ...
サッカー

ポルトガルの子供達は休みの日に何をするのか?

皆さん、夏休みいかがお過ごしですか?ポルトガルの公立小学校の夏休みは、大体6月最終週辺りから9月初旬までの約2か月半超。しかも、学年の変わり目なので、宿題もありません。新学期が始まればこのほか、冬はクリスマス前から年明けまで、春はイースター...
ヴィラ・レアル(Vila Real)

ポルトガルの音楽教育

事の始まりは、息子が持って帰ってきた音楽学校(Conservatório)の一枚の紙でした。2021年度(9月スタート)生徒募集の紙です。息子の通うポルトガルの公立小学校では、主要科目以外の教育はあまり重視されていないらしく、スポーツにせよ...
ヴィラ・レアル(Vila Real)

とうとうポルトガルでもコロナウィルスが

今年に入ってから世界中を騒がせているコロナウィルス、ポルトガルでも本格化してきました。今日発表された国内感染者数は1,600人。数字が丸過ぎて怪しい…手が回らないのでえいや!?で出した数字に違いない…と思ってしまったのは、私だけでしょうかね...
イベント

ラザリンのカーニバルーEntrudo de Lazarim

3月5日はカーニバルでした。カーニバルと言えば、日本ではリオのカーニバルのイメージが強いかもしれませんが、今回訪れたカーニバルはドウロ地方のラザリン(Lazarimーリにアクセント)のカーニバル。以前、トラズ・オズ・モンテスのポデンセのカー...
サブローザ(Sabrosa)

キンタ・ノヴァ・デ・ノッサ・セニョーラ・ド・カルモ(ドウロ地方のワイナリー)ーQuinta Nova de Nossa Senhora do Carmo

この週末は、ずっとずっと行ってみたかったドウロ地方のワイナリーで、ちょっと遅めの誕生日を祝ってもらうことに。このワイナリーはヴィラ・レアルからだとサブローザ(Sabrosa)を通ってドウロ地方らしい谷合の細道をくねくね下って行くことになりま...
ワイナリー/ワイン関連

ヴィラ・ノヴァ・デ・フォス・コアで遺跡を見るーParque Arqueológico de Foz Côa

ヴィラ・レアル(Vila Real)がWTCRに沸く日曜日、かねてから行きたかった岩絵遺跡を見に行くことにしました。目指すはドウロ地方ヴィラ・ノヴァ・デ・フォス・コア(Vila Nova de Foz Côa)。ヴィラ・レアルから車で約1時...
イベント

ドウロ渓谷ハーフマラソンーDouro Valley Half Marathon (Meia Maratona do Douro Vinhateiro)

前回レグア(Peso de Régua)に行ったときにたまたま手にしたパンフレットを見て以来、広告主の思うがままに心を奪われ、参加を勝手に決めてお友達と家族を巻き添えにして登録したドウロ渓谷ハーフマラソン。走ってきました~!というのはウソで...
トレッキング

「フィズガズ・デ・エルメーロ(滝)」トレッキングコース(アルヴァン自然公園)ーPercurso Pedestre “Fisgas de Ermelo” (Parque Natural do Alvão)

ヴィラ・レアル(Vila Real)の我が家から車を10分も走らせたところに、アルヴァン自然公園(Parque Natural do Alvão)があります。ここはまさに自然そのままの場所で、週末に体を動かしたいときには、ここの道ともつかぬ...
ショッピング

キンタ・ド・ヴァラード(ドウロ地方のワイナリー)ーQuinta do Vallado

3月のある週末、ドウロ地方のある会の会合があり、その後会員の昼食会がキンタ・ド・ヴァラード(Quinta do Vallado)で行われると聞いて、会員である知り合いに便乗して無理やり(?)参加させてもらうことにしました。一度行ってみたいと...