食!!!

ショッピング

キンタ・ド・ヴァラード(ドウロ地方のワイナリー)ーQuinta do Vallado

3月のある週末、ドウロ地方のある会の会合があり、その後会員の昼食会がキンタ・ド・ヴァラード(Quinta do Vallado)で行われると聞いて、会員である知り合いに便乗して無理やり(?)参加させてもらうことにしました。一度行ってみたいと...
ショッピング

キンタ・デ・ラ・ローザ(ドウロ地方のワイナリー)ーQuinta de la Rosa

先日、Quinta de la Rosa(キンタ・デ・ラ・ローザ)で、遅まきながら誕生日を祝ってもらいました。ここのキンタ(Quinta/キンタは農園、ここではワイナリーのこと)のレストランは2017年夏に新装開店したばかり。話には聞いてい...
ポルトガル北部トラズ・オズ・モンテス

山火事に備えた大掃除と鶏のお土産ーPrevenção do incêndio e uma galinha como prenda

この週末は久しぶりに義母の実家のあるトラズ・オズ・モンテスの村に出向きました。今回の目的は大掃除!昨年ポルトガルでは全国的に死者まで出る大規模な山火事に見舞われ、奇跡的な雨に助けられたことは記憶に新しいところですが、ポルトガル政府も手をこま...
ポルトガル北部トラズ・オズ・モンテス

解体した豚でアリェイラを作るーFazer alheira

先週末にさばかれた豚から今週末はアリェイラ(Alheira)を作るということで、改めてかの村のお宅を訪問。アリェイラは作ったことがなかったのでこれでもか!というくらい張り切っていたのに、何と前の晩に車のドアで指を挟んで睡眠を阻まれる程痛む~...
ポルトガル北部トラズ・オズ・モンテス

トラズ・オズ・モンテスの豚の食べ方ーComo comer o porco em Trás-os-Montes

これ↑今週の私の酒(正確にはワイン笑)の肴。内容を聞くとグロテスクかもしれませんがこれが結構イケちゃったりするんです。実はこれ、豚の生き血をオリーブオイルとニンニクで炒めて塩で味付けしたもの。先週末、豚を殺すので見に来ないかと誘われて、見学...
ショッピング

ロメウ(トラズ・オズ・モンテスの村)ーRomeu (Aldeia em Trás-os-Montes)

久しぶりにRomeu(ロメウ)というTrás-os-Montes(トラズ・オズ・モンテス)の村に行って来ました。ここには、2011年にポルトガルに来て以来時々訪れるお気に入りのレストラン「Restaurante Maria Rita(レスト...
ヴィラ・レアル(Vila Real)

ヴィラ・レアルでケーキを買うならーOnde se compra bolo em Vila Real

先週末息子の誕生日を祝おうと近くのパステラリア(Pastelaria)にバースデーケーキを買いに行きました。パステラリアはペイストリー類を中心に製造販売している場所で、通常カフェを併設しているので、イートインが可能です。ポルトガルで「ちょっ...
ジモンデ(Gimonde)

ジモンデ(トラズ・オズ・モンテス)でポスタ(ステーキ)を食べるーComer posta em Gimonde (Trás-os-Montes)

長~い夏休みを終えて久しぶりにトラズ・オズ・モンテスに戻ってきました。早速トラズ・オズ・モンテスらしい食事ということで、ブラガンサ(Bragança)からスペインとの国境方向に7km程行った所にある村ジモンデ(Gimonde)のレストラン、...
日々の生活

ささやかな幸せ

平日に残業なく帰って来る夫が、近くの公園で息子と一緒にサッカーに興じるのをのんびり眺めるー意味もなく幸せを感じる瞬間。どこに住んでいても、人はそれぞれ様々な思いを抱えて生きていると思うけれど、ここに来て良かったなと思うのは、こういうささやか...
イリャヴ/ヴァゴス/アヴェイロ(Ílhavo/Vagos/Aveiro)

ポルトガルでTripas(トリッパ)と言ったら?ーTripas em Portugal

ポルトガルでTripa(トリッパ)と言ったら何を思い浮かべますか。ちなみにTripaとはポルトガル語で腸という意味。まず有名どころでは、Porto(ポルト)の "トリッパス・ア・モダ・ド・ポルト(Tripas à moda do Porto...